さよなら「小出IC」 関越道のICに「市名を入れたい!」ついに実現 11月から新名称に 読み込み中... 魚沼ICに改称する小出ICの位置(画像:NEXCO東日本)。 経済波及効果のイメージ(画像:魚沼市報より)。 魚沼地域では自動車のいわゆるご当地ナンバーとして「雪国魚沼」が計画されていたが、「長岡」を希望する住民が多く実現しなかった(画像:十日町市)。 小出IC(画像:写真AC)。 関越道の小出IC付近(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 国道の超重要トンネル、実はもと“鉄道用”だった! しかも「峠の名前が違う」!? 3種のトンネルが通る交通の要衝 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 スタッドレスって何が“レス”なんですか? ほぼ見なくなった“対義語のタイヤ” 別の名前のほうがいいんじゃ…? あれ、「トンネルっぽいもの」が無くなってる… そこはかつて「関西最悪級の渋滞ポイント」 今後どうなる? この画像の記事を読む