戦車って国宝になるの!? 10万両ある中で「最高待遇」を得た車体 じつは歴史の生き証人でした 読み込み中... 拡大画像 博物館に展示してあった写真パネル。T-54B戦車843号車の大統領官邸への突入の瞬間だ。右が343号車で、狭い副門に引っかかって立ち往生しているのがわかる(布留川 司撮影)。 拡大画像 T-54B戦車843号車を見学する来館者。ベトナムでもスマートフォンの普及率は高く、多くの人が記念撮影を行っていた(布留川 司撮影)。 拡大画像 T-54B戦車843号車の履帯部分。国宝として細部まで手入れされているようだ(布留川 司撮影)。 拡大画像 T-54B戦車843号車の側面には843の車体番号と南ベトナム解放民族戦線のマークが描かれていた(布留川 司撮影)。 拡大画像 「ベトナム軍事歴史博物館」に展示されているT-54B戦車843号車。周りにはサイゴン陥落時の写真が並べられている(布留川 司撮影)。 拡大画像 T-54B戦車843号車を見学する人々。来歴だけでなく、戦車というビジュアルは人々を惹きつけるようだ(布留川 司撮影)。 拡大画像 博物館の屋外に置かれたT-54B。国宝戦車よりは普通に扱われているが、解説パネルによればこの戦車も実戦に参加しているそうだ(布留川 司撮影)。 この画像の記事を読む