大砲を複数搭載する「激レア護衛艦」ついに退役! 今では廃れた“昭和生まれならでは”の装備も 読み込み中... 拡大画像 護衛艦として現役だったころの「はたかぜ」(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」を前から見た様子(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」の艦首に設けられたブルワーク(柘植優介撮影)。 拡大画像 はたかぜ型護衛艦/練習艦ならではの装備といえるMk13ミサイル発射装置。1発ずつしか撃てない(柘植優介撮影)。 拡大画像 はたかぜ型護衛艦/練習艦ならではの装備といえるMk13ミサイル発射装置。1発ずつしか撃てない(柘植優介撮影)。 拡大画像 はたかぜ型護衛艦/練習艦ならではの装備といえるMk13ミサイル発射装置。1発ずつしか撃てない(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」の艦橋部分(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」が装備するアスロック対潜ロケットの8連装発射装置(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」が装備するアスロック対潜ロケットの8連装発射装置(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」が装備するアスロック対潜ロケットの実射の様子(画像:海上自衛隊)。 拡大画像 「はたかぜ」が装備するアスロック対潜ロケットの実射の様子(画像:海上自衛隊)。 拡大画像 「はたかぜ」の艦首部分(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」が艦首に装備する5インチ単装速射砲(柘植優介撮影)。 拡大画像 「はたかぜ」が艦尾に装備する5インチ単装速射砲(柘植優介撮影)。 拡大画像 護衛艦として現役だったころの「はたかぜ」(柘植優介撮影)。 拡大画像 2025年3月17日に行われた練習艦「はたかぜ」の退役式典の様子(画像:海上自衛隊練習艦隊)。 この画像の記事を読む