横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線 読み込み中... 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)のイメージ、釜利谷側(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)のイメージ、途中区間(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)のイメージ、六浦側(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)について(画像:横浜市) 拡大画像 環状4号線 拡大画像 環状4号線と横浜逗子線の接続部(画像:横浜市) 拡大画像 環状4号線から釜利谷へ通じる現道は狭い 拡大画像 環状4号線から釜利谷へ通じる現道は狭い 拡大画像 白山道トンネル(南側)。信号制御で片側交互通行となっている 拡大画像 白山道トンネルの北側出口。対向車が信号待ちしている。この出口付近を横浜逗子線が横切る計画 拡大画像 既存開通部との接続点付近。奥のトンネルの手前に横浜逗子線が通る 拡大画像 既存開通部との接続点付近(画像:横浜市) 拡大画像 釜利谷から北は4車線 拡大画像 釜利谷から北は4車線 拡大画像 笹下釜利谷道路の釜利谷交番前。左へいくと上大岡方面で、横浜逗子線と計画上は重複している 拡大画像 横浜横須賀道路(金沢支線)をくぐる笹下釜利谷道路。国道16号のバイパスとして機能している 拡大画像 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)の現道にある白山道トンネル。片側交互通行となっている。新道はこのトンネルの北側を横切る(乗りものニュース編集部撮影) この画像の記事を読む