詳細が判明! 新型白バイ「NT1100P」従来車より軽くスリムに! 変速機も市販車とは別モノ 読み込み中... 拡大画像 長野県警が2025年3月21日に公式Xで公開した新型白バイ「NT1100P」(画像:長野県警察)。 拡大画像 長野県警が2025年3月21日に公式Xで公開した新型白バイ「NT1100P」(画像:長野県警察)。 拡大画像 長野県警が2025年3月21日に公式Xで公開した新型白バイ「NT1100P」(画像:長野県警察)。 拡大画像 長野県警が2025年3月21日に公式Xで公開した新旧白バイのツーショット。向かって左が従来型のCB1300P、右が新型のNT1100P(画像:長野県警察)。 拡大画像 長野県警が2025年3月21日に公式Xで公開した新旧白バイのメーター周りの違い(画像:長野県警察)。 拡大画像 愛知県警が2025年3月19日に披露した新型白バイ「NT1100P」のフロント回り(画像:愛知県警察)。 拡大画像 警視庁のホンダCB1300P(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁の白バイ。前方はホンダCB1300P、後方はヤマハXT250P(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 ホンダ「CB1300P」の白バイ(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 警視庁の白バイ。前方はヤマハFJR1300P、後方はホンダCB1300P(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 警視庁のヤマハFJR1300P(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁のホンダVFR800P(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁のホンダVFR800P(柘植優介撮影)。 拡大画像 埼玉県警のホンダVFR800P(柘植優介撮影)。 拡大画像 埼玉県警のホンダVFR800P(柘植優介撮影)。 拡大画像 栃木県警の「ゴールドウイング」GL1500P(柘植優介撮影)。 拡大画像 栃木県警の「ゴールドウイング」GL1500P(柘植優介撮影)。 拡大画像 埼玉県警に配備されているサイドカー(側車)付きの「ゴールドウイング」1500P(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁に配備されているサイドカー(側車)付きの「ゴールドウイング」1500P。埼玉県警の車体とは赤色灯を始めとして細かいディテールが異なる(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁に配備されているサイドカー(側車)付きの「ゴールドウイング」1500P。サイドカー(側車)の位置が逆のタイプ(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁に配備されているサイドカー(側車)付きの「ゴールドウイング」1500P。前後の車体でサイドカー(側車)の位置が左右で異なっている(柘植優介撮影)。 拡大画像 埼玉県警に配備されている黒仕様のサイドカー(側車)付き「ゴールドウイング」1500P(柘植優介撮影)。 拡大画像 茨城県警のスズキGSF1200P。白バイでは数少ないスズキ製(柘植優介撮影)。 拡大画像 警視庁のヤマハXT250P。これは交通取締用ではなく、おもに大規模災害などに備えて配備されている(柘植優介撮影)。 拡大画像 ヤマハのトリシティ125ベースの警察バイク(柘植優介撮影)。 拡大画像 愛知県警が2025年3月19日に披露した新型白バイ「NT1100P」(画像:愛知県警察)。 この画像の記事を読む