東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
拡大画像
伊豆湘南道路のルート(画像:神奈川県)。
1/23
拡大画像
伊豆湘南道路のルート(画像:小田原市)。
2/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
3/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
4/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
5/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
6/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
7/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
8/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
9/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
10/23
拡大画像
伊豆湘南道路をとりまく状況について(画像:神奈川県)。
11/23
拡大画像
地質・地形の問題は最大の課題になるかもしれない(画像:神奈川県)。
12/23
拡大画像
圏央道の一部となる横浜環状南線と横浜湘南道路。首都高湾岸線と新湘南バイパスをつなぐ(画像:国土交通省)。
13/23
拡大画像
新湘南バイパスはII期区間として西湘バイパスまでの延伸が事業化されている(画像:国土交通省)。
14/23
拡大画像
新湘南バイパスはII期区間として西湘バイパスまでの延伸が事業化されている(画像:国土交通省)。
15/23
拡大画像
西湘バイパスについて(画像:国土交通省)。
16/23
拡大画像
新湘南バイパスと西湘バイパスの間をつなぐ国道134号。新湘南バイパス延伸部は、この山側(右側)に高架橋をつくる計画。
17/23
拡大画像
相模湾沿いの西湘バイパス。
18/23
拡大画像
西湘バイパスの小田原側の終点、石橋IC付近。
19/23
拡大画像
熱海ビーチライン。2021年土砂災害の際には、不通の国道135号に代わり通行を確保した。
20/23
拡大画像
熱海峠付近の県道。伊豆湘南道路は周辺の山地を貫くことになりそう。
21/23
拡大画像
相模湾沿いの西湘バイパス早川JCT。この道路につなげる伊豆湘南道路の事業化へ向けた動きが活発化している(ドライブレコーダー)。
22/23
西湘バイパス西湘PA(報道公開時)。もし静岡までつながれば重要な拠点になる(乗りものニュース編集部撮影)
23/23
こちらの機能は
有料会員限定の機能になります。
クレジット決済なら、2週間無料!