海自「空前の巨大戦闘艦」整備が本格化へ これまでのイージス艦より能力アップ! コストはどれだけ違う? 読み込み中... 拡大画像 「イージス・システム搭載艦」完成イメージ。基準排水量は1万2000トンで、西側で最大の水上戦闘艦となる見込み(画像:防衛省) 拡大画像 「イージス・システム搭載艦」の武装(画像:防衛省) 拡大画像 イージス・システム搭載艦の主機となる船舶用ガスタービンエンジン「MT30」(画像:ロールス・ロイス) 拡大画像 「イージス・システム搭載艦」の運用イメージの一例。イージス・システム搭載艦の運用の一例。「イージス・システム搭載艦」がBMDを担当することで、既存のイージス艦8隻を南西諸島方面の洋上侵攻阻止に振り向けることが可能になる(画像:防衛省) 拡大画像 「イージス・システム搭載艦」の整備スケジュールの目標(画像:防衛省) 拡大画像 現時点で最新のイージス艦であるまや型護衛艦。イージス・システム搭載艦の船体規模は、1.5倍大型化するという(画像:海上自衛隊) この画像の記事を読む