引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 読み込み中... 拡大画像 特急「しおさい」82号として運行中の255系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系のグリーン車(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系のグリーン車(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系の普通車(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系の普通車の座席。足元にフットレストバーが付いている(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系が特急「しおさい」82号で運行した際の側面の行き先表示 拡大画像 JR東日本の特急「しおさい」82号として走り、東京駅に到着した255系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR東日本の特急「しおさい」として走るE259系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR東日本の特急「しおさい」として走るE259系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 京葉線を走るE257系500番台(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 京葉線を走るE257系500番台(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR東日本の特急「しおさい」81号として走る255系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 255系のグリーン車の側面表示(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 銚子駅の案内表示装置。特急「しおさい」82号に255系が充当された(大塚圭一郎撮影) この画像の記事を読む