「潜水艦貸して…」 実は“超音速機ゼロ”の空軍以上に深刻「金欠の大国」の海軍 政権交代後の進展は? アルゼンチン 読み込み中... 拡大画像 インドやブラジル、チリ、マレーシアなどで運用されるスコルペヌ型潜水艦(画像:インド海軍) 拡大画像 これまで14か国に輸出実績があるドイツのロングセラー潜水艦209型。アルゼンチンではかつてサルタ級として運用された実績もある(画像:アメリカ海軍) 拡大画像 フォークランド紛争で、イギリス潜水艦の攻撃を受けて沈む「ヘネラル・ベルグラノ」(画像:帝国戦争博物館) 拡大画像 「ヘネラル・ベルグラノ」の救命ボート(画像:アルゼンチン国防省) 拡大画像 アルミランテ・ブラウン級駆逐艦(画像:アルゼンチン国防省) 拡大画像 アルゼンチン海軍がかつて保有した空母「ベインティシンコ・デ・マヨ」(画像:アルゼンチン国防省) 拡大画像 現在は訓練用になっているサンタクルス級潜水艦(画像:アルゼンチン海軍) 拡大画像 アルゼンチン海軍がかつて保有した軽巡洋艦「ヘネラル・ベルグラノ」(画像:アルゼンチン国防省) この画像の記事を読む