ドイツで誕生「第2次大戦の最優秀プロペラ戦闘機」なぜ原型と全然違う名称に? じつは “ご褒美” 的な意味合いか 読み込み中... 拡大画像 アメリカ国立航空宇宙博物館に保存されているTa152H-0(画像:アメリカ国立航空宇宙博物館)。 拡大画像 第二次世界大戦が終結し、アメリカ軍に接収されたTa152(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 拡大画像 第二次世界大戦が終結し、アメリカ軍に接収されたTa152(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 拡大画像 第二次世界大戦末期に誕生したTa152戦闘機(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 拡大画像 第二次世界大戦が終結し、イギリス軍に接収されたTa152。胴体や主翼の国籍マークがイギリス軍のものに描き変えられている(画像:パブリックドメイン)。 拡大画像 第二次世界大戦末期に誕生したTa152戦闘機(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 拡大画像 第二次世界大戦末期に誕生したTa152戦闘機(画像:サンディエゴ航空宇宙博物館)。 拡大画像 アメリカ空軍博物館で保存・展示されているFw190A戦闘機(画像:アメリカ空軍)。 この画像の記事を読む