米軍のイージス艦に見慣れないハコ見っけ!「アレ何?」←士官「答えられません」その正体は? 読み込み中... 拡大画像 駆逐艦デューイの艦橋部分。中央に設置されたターレットが「AN/SEQ-4 ODIN」。(布留川 司撮影)。 拡大画像 洋上航行中に「AN/SEQ-4 ODIN」を起動している駆逐艦「ストックデール」(画像:アメリカ海軍)。 拡大画像 空母と併走しながら「AN/SEQ-4 ODIN」を起動する駆逐艦「ストックデール」。撮影するこちらに「ODIN」を向けているが、センサー窓のようなものが複数あり、レーザー照射以外にも監視用カメラとしても利用できるのかもしれない(画像:アメリカ海軍)。 拡大画像 IMDEXに参加したアメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「デューイ」。赤い矢印で指したものが「ODIN」(布留川 司撮影)。 拡大画像 駆逐艦「デューイ」の前部甲板。手前にあるのがミサイルを収納したVLS(垂直発射装置)で、その後ろの台座に設置されているのが「AN/SEQ-4 ODIN」(布留川 司撮影)。 拡大画像 駆逐艦「デューイ」の艦橋部分。中央に設置されたターレットが「AN/SEQ-4 ODIN」。中央の本体はセンサー窓を破損させないために、後ろ向きになっている(布留川 司撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 現在のステルス機のはしり!? 万能機「モスキート」が生まれたワケ「家具職人でも作れる機体」を目指していた!? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 小泉防衛大臣が明言「台湾至近の国境離島に防衛用ミサイル配備します」部隊規模は? 実現は難しい!? イスラエル「次世代戦闘機プロジェクト」パートナー探しのリミットが目前に 暗礁に乗り上げそうなワケ この画像の記事を読む