日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル 読み込み中... 拡大画像 スウェーデン軍が採用したヤマハ製XT250。納入に際してボディのデザインやカラーリングは変えられ、荷物ラックやスキー用マウントなどが装備される(画像:スウェーデン軍)。 拡大画像 東京消防庁の消防活動用二輪車「クイックアタッカー」。ヤマハの「セロー」(XT250)がベース(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 東京消防庁の消防活動用二輪車「クイックアタッカー」。ヤマハの「セロー」(XT250)がベース(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 警視庁のヤマハXT250P。主に大災害などに備えて災害対策用オフロード白バイとして配備されている(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 警視庁のヤマハXT250P。主に大災害などに備えて災害対策用オフロード白バイとして配備されている(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 ヤマハのオフロードモデル「セロー」。日本国内では2020年に販売を終了している(画像:ヤマハ)。 拡大画像 ヤマハのオフロードモデル「セロー」。XT250は同モデルの海外仕様だ(画像:ヤマハ)。 この画像の記事を読む