桁違いの変わりダネ!「空飛ぶドラム缶」と呼ばれた飛行機 どこに翼あるんですか? 読み込み中... 拡大画像 運搬用トレーラーも兼ねた発射台にセットされた状態のC-450「コレオプテール」(画像:アメリカ海軍)。 拡大画像 燃料給油中のC-450「コレオプテール」。円環翼のなかに単発エンジン搭載の胴体部がある(画像:アメリカ海軍)。 拡大画像 イギリスが開発したVTOL実験機P.1127。1960年11月19日に初飛行し、その後、世界初のVTOL戦闘機「ハリアー」として結実した(画像:アメリカ航空宇宙局/NASA)。 フランスが開発した垂直離着陸機C-450「コレオプテール」の機首アップ。写真の角度を90度変え、普通の飛行機っぽくしても違和感は残る(画像:アメリカ海軍)。 拡大画像 フランスが開発した垂直離着陸機C-450「コレオプテール」(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「早く抜けてくれ…“海の首都高”」やっと潜って“主戦場”へ 「潜水艦」の魚雷発射訓練に同乗 操舵手は20歳だった 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? とある航空会社が「世界最強クラスに革新的な航空機シート」採用 「座席1列増やしながら…」凄いスペックの全容とは 「場の空気が一変!!」約600人のルーキー乗せたベテラン自衛艦の帰国行事 寒風吹く中で見つけた“ほっこり”とは? この画像の記事を読む