解体された東海道新幹線が「駅トイレ」に転生!? 3編成ぶん使用し“アルミニウム造の平屋建て”に 場所はなぜか「東武の終着駅」 読み込み中... 拡大画像 「東海道新幹線再生アルミ」を使用した東武佐野線葛生駅の旅客トイレ(画像:東武鉄道) 拡大画像 改修前のトイレ(画像:東武鉄道) 拡大画像 新幹線車両のアルミスクラップ材(画像:東武鉄道) 拡大画像 再生アルミビレット(画像:東武鉄道) 拡大画像 柱・梁に使用する押出しアルミ材(画像:東武鉄道) 拡大画像 改修後の内観(画像:東武鉄道) N700系車両(画像:写真AC) この画像の記事を読む