スイーツ観光列車「或る列車」、「鉄道BIG4」南田氏はこう見た! 生みの親と緊急対談も(写真60枚) 読み込み中... 大分駅の「或る列車」発車案内(2017年4月、恵 知仁撮影)。 大分駅で発車を待つ「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 大きく異なるキハ47形に心を引き寄せられている南田マネジャー(2017年4月、恵 知仁撮影)。 大分駅で発車を待つ「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 大分駅で並ぶ「或る列車」と豊肥本線の特急「九州横断特急」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」の乗降口(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」の乗降口(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」車内に展示されている九州鉄道「或る列車」の模型(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」車内に展示されている鉄道模型(2017年4月、恵 知仁撮影)。 細工が細かい「或る列車」の天井(2017年4月、恵 知仁撮影)。 個室になっている「或る列車」の2号車(2017年4月、恵 知仁撮影)。 スイーツを撮影する南田マネジャー(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」1号車車内を撮影する南田マネジャー(2017年4月、恵 知仁撮影)。 車窓に現れた「旧豊後森機関庫」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 豊後森駅に停車中の「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 豊後森駅に停車中の「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 豊後森駅に停車中の「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 豊後森駅に停車中の「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 豊後森駅に停車中の「或る列車」(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」に掲げられている「SWEET TRAIN」のエンブレム(2017年4月、恵 知仁撮影)。 今回、「或る列車」で提供されたメニュー(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」のカウンター(2017年4月、恵 知仁撮影)。 日田杉が使われている日田駅の駅舎(2017年4月、恵 知仁撮影)。 日田杉が使われている日田駅の駅舎(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」の車両に掲示されている銘板(2017年4月、恵 知仁撮影)。 水戸岡鋭治さんがデザインを手がけた787系特急形電車(右)と885系特急形電車(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車(あるれっしゃ)』」に興奮するホリプロの南田マネジャー(2017年4月、恵 知仁撮影)。 「或る列車」はディーゼルカーの2両編成。 細かい造形が施されているタイフォンカバー。 ラインが金属で描かれている「或る列車」。 「47DC」(キハ47)と書かれている「或る列車」。 手前が「或る列車」の、奥が普通列車向けのキハ47形。 普通列車に使われるJR九州キハ47形の車内。 キハ47形「或る列車」の車内。 キハ47形「或る列車」の1号車の車内。 キハ47形「或る列車」の2号車の車内。 個室の「或る列車」2号車。 部分的に開く個室の扉。 クルーが各個室をまわり、サービスする。 「或る列車」の軽食。手前にスープ。 2017年4月と5月の軽食「うららかに」。 ピンで一部を開けられるなど、細かい工夫がある個室。 一品目のカクテルスイーツ「端午の節句」。 本格レモンティーに南田マネジャーは興奮。 なぜか突然立ち上がった南田マネジャー。 スープスイーツ「茶摘み」。皿の下の影に注目。 食材から皿の話まで、クルーが教えてくれる。 メインスイーツ「そよ風」。 車窓に現れた、時代の経過を感じさせる外見の「旧豊後森機関庫」。 豊後森駅ホームからも「旧豊後森機関庫」が見える。 豊後森駅には15分停車。 「或る列車」のトイレ部分。座席とは別の空間が作られており、南田マネジャーは特に感心していた。 「或る列車」のトイレ部分。座席とは別の空間が作られており、南田マネジャーは特に感心していた。 「或る列車」のトイレ部分。座席とは別の空間が作られており、南田マネジャーは特に感心していた。 壁の装飾(右)が通路を挟んだ向かい側の壁に映り込む。 ミニャルディーズ「木漏れ日」。 車内で提供したお茶や列車のグッズなども販売している。 終点に日田駅に到着した「或る列車」。 「或る列車」でホームが不思議なことになっている日田駅。 博多駅と由布院駅方面を結ぶJR九州の特急「ゆふいんの森」。水戸岡さんのデザイン。 この画像の記事を読む