都営バスの行先にドット絵 見かけたらラッキー? 年に一度のレアものも 読み込み中... 上から、「青梅マラソン」の貸切バス、青梅市成木地区のホタル観賞イベント時、「青梅だるま市」、都内の花火大会時に運行されるバスの行先表示(画像:東京都交通局)。 行先表示器にハートのイラストが描かれる「王55折返」ハートアイランド循環系統(2017年6月、中島洋平撮影)。 「王55」にはハート、「梅01」には梅、「ミッドナイト25」にはフクロウが描かれる。ほかに「草63」「草63-2」の地蔵や、各種臨時便だけのイラストもある(画像:東京都交通局)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 なぜバスの座席は“カッチカチ”? 「硬さ」に隠された合理的すぎる理由 言われてみれば鉄道と違うかも 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ほぼ1世紀の歴史に幕 京阪バス「大津営業所」から撤退へ 全路線を譲渡 来春からどう変わる? 「国産EVバス」大量に導入へ 鮮やかな赤い車両が宇都宮でデビュー! “1都市まるごと電気バス化”目指す この画像の記事を読む 【バス】車両やシートも多彩な路線バスや観光バス その乗り方、楽しみ方