【動画】老朽化の首都高、造り替え本格化 う回路も本線並み? まずは1号羽田線から 読み込み中... う回路といえど6年間、激しい交通量に耐えられるよう造られている(2017年9月6日、中島洋平撮影)。 う回路の橋脚などには、「羽迂」と書かれたプレートが(2017年9月6日、中島洋平撮影)。 路肩の壁には、排水枡があるところに番号が書かれたプレートが付けられている(2017年9月6日、中島洋平撮影)。 う回路には非常電話も設置されている(2017年9月6日、中島洋平撮影)。 首都高1号羽田線「東品川桟橋・鮫洲埋立部」のう回路。 本線上り線からう回路への切り替えポイント。 左側の人が歩いているところがう回路。右の橋脚は大井JCTのランプウェイで、すでに一部撤去されている。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 温泉入り放題で友達もできて免許もとれてサイコー!? 「合宿免許」の思い出集まる やっぱりいる“ヤンチャな奴” 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? えっ!? 「日本の北の果ての街」に”激レアスタイルの青い道路看板”がありました… 唯一無二級も「確かに便利」な特別仕様とは 2県の自動車道をガッチャンコ!? “ほぼ無料”約100kmの大動脈の“風変りな成り立ち” この画像の記事を読む