一見なんだか分からない? だが、それがいい 東京メトロ全線立体化カプセルトイ登場! 読み込み中... 支柱。高さを13パターンつくることができる(画像:バンダイ)。 渋谷~浅草間を走る銀座線(画像:バンダイ)。 中野~西船橋間を走る東西線(画像:バンダイ)。 中目黒~北千住間を走る日比谷線(画像:バンダイ)。 渋谷~和光市間を走る副都心線(画像:バンダイ)。 新木場~和光市間を走る有楽町線(画像:バンダイ)。 代々木上原~北綾瀬間を走る千代田線(画像:バンダイ)。 目黒~赤羽岩淵間を走る南北線(画像:バンダイ)。 渋谷~押上間を走る半蔵門線(画像:バンダイ)。 すべて組み立てた状態の「東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編」(画像:バンダイ)。 池袋と東京、新宿をぐるっとUの字状につなぎ、荻窪あるいは方南町へと走る丸ノ内線(画像:バンダイ)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 伊予鉄が「流線形の新型車両」追加導入! 「元京王線」車両は順次置き換え 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 異例の「ローカル線延伸」計画が一歩前進! 来年度から詳細設計や地質調査に着手 鉄道グッズの「鑑定団史上最高額」をただき出した「トーマスの顔みたいなもん」とは? 鑑定人「初めて見た」 この画像の記事を読む