揺れる国産戦闘機開発、断念か継続か どうなる空自F-2後継機問題 読み込み中... 2006年に退役した国産の支援戦闘機F-1(後藤丈志撮影)。 洋上迷彩が施されれているF-2の機体(2016年、石津祐介撮影)。 ベースとなったジェネラル・ダイナミクス社のF-16(2016年、石津祐介撮影)。 飛行開発実験団のテストカラーF-2(2016年、石津祐介撮影)。 先進技術実証用の国産ステルス機X-2(2017年、後藤丈志撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ ロシア軍“希少なレーザー実験機“ウクライナ軍が撃破 またもや前線から離れた場所への攻撃を成功させる この画像の記事を読む 【ミリタリー】国産戦闘機F-2、いま直面する後継機問題