「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 読み込み中... 陸自16式機動戦闘車は最高100km/hで、重量も26tと戦車に比べ軽く、高速道路も一般車両に交じり高速で走行可能(画像:陸上自衛隊)。 陸上自衛隊 16式機動戦闘車(菊池雅之撮影)。 陸上自衛隊の16式機動戦闘車。「装輪戦車」という、いま世界各国の陸軍が注目するジャンルにあたる装備(菊池雅之撮影)。 アメリカ陸軍M1128ストライカーMGS。搭載する105mm砲はもともとイギリス生まれの戦車砲(菊池雅之撮影)。 16式機動戦闘車は105mm砲を搭載し、同じく105mm砲を搭載する(口径長は異なる)74式戦車の砲弾が使用できる(画像:陸上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 実現は難しい!? イスラエル「次世代戦闘機プロジェクト」パートナー探しのリミットが目前に 暗礁に乗り上げそうなワケ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「カレーは防衛機密」潜水艦乗りのリアルに密着! “隠密”こそが最強、だから高給!? あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も この画像の記事を読む