潜水艦、原子力と通常動力でどう違う? 差異で明らか、日本に原潜が不要な理由 読み込み中... アメリカ海軍が1954年に就役させた世界初の原子力潜水艦「ノーチラス」。原子炉のほか、ディーゼル機関も搭載している(画像:アメリカ国立公文書記録管理局)。 アメリカ海軍のバージニア級原子力潜水艦「ハワイ」(画像:アメリカ海軍)。 バッテリー充電中の海上自衛隊おやしお型通常動力潜水艦(矢作真弓撮影)。 アメリカ海軍のオハイオ級原子力潜水艦「ルイジアナ」(画像:アメリカ海軍)。 航行中の海上自衛隊そうりゅう型通常動力潜水艦(矢作真弓撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「場の空気が一変!!」約600人のルーキー乗せたベテラン自衛艦の帰国行事 寒風吹く中で見つけた“ほっこり”とは? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 巡視船の眼前に「珍客の群れ」出現! 浮かびながら“お昼寝”している姿が激写される ロシア 新型の原子力砕氷船「スターリングラード」の建造開始! 独ソ戦の激戦地を船名にした理由とは? この画像の記事を読む