愛知万博の会場で運行された磁気誘導式バス「IMTS」は鉄道の扱いで運行された。磁気マーカー(路面中央の丸い点)に誘導されて走る(2005年6月、草町義和撮影)。
1970年の大阪万博会場跡地(万博記念公園)の脇を走る大阪モノレールは、万博会場内を運行していたモノレールと同じ規格を採用した(画像:photolibrary)。
愛知万博の会場内を走っていた遊覧車は現在、山口県内の山間部を走っている(2014年4月、草町義和撮影)。
つくば万博や横浜博で運行された浮上式リニアモーターカー「HSST」は、愛知万博のアクセス交通機関「リニモ」に導入された(2005年6月、草町義和撮影)。
この画像の記事を読む
こちらの機能は有料会員限定の機能になります。
クレジット決済なら、2週間無料!