空自F-15J/DJ戦闘機、新たな改修でどう変わる? 新中期防、まずは20機から実施 読み込み中... F-15初期量産型である、F-15Aのコックピット。1970年代に生産されていた型で、アナログ計器が主体(画像:アメリカ空軍)。 航空自衛隊のF-15J戦闘機(画像:航空自衛隊)。 「JA2018」にボーイングが出展した、AIM-120空対空ミサイルを18発搭載するF-15の大型模型(竹内 修撮影)。 「JA2018」にエルビット・システムズが出展した「F-15先進コクピットシステム」(竹内 修撮影)。 「JA2018」にて、欧州ミサイルメーカーMBDAのF-15模型。両主翼下に地中貫通型巡航ミサイルKEPD350、胴体下に長距離空対空ミサイル「ミーティア」を搭載(竹内 修撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ボーイングの超・超大型旅客機」仰天プラン誕生か!? 「世界最長ボディ機」追加発注の中東大手が「支援します」その理由とは? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「最も新しく、最も恐るべき」戦法と評された「特攻」 技術的には何を遺した? 思想を一変させた「カミカゼ・ショック」 米海軍“麻薬取り締まり”にとんでもない戦力を派遣!? ここまで派手にやる理由とは? この画像の記事を読む