「戦車の母国」イギリスになぜ「史上最悪の戦車」ができたのか 試行錯誤の証とは? 読み込み中... ヴァリアントの説明板。冒頭に「One of the worst tanks ever built」と記されている(月刊PANZER編集部撮影)。 2019年現在の、イギリス軍の主力戦車「チャレンジャー2」(画像:イギリス国防省)。 イギリス戦車史上いちばん重い81tもあるTOG2(月刊PANZER編集部撮影)。 TOG2の最高速度はジョギング並みのわずか13km/h(月刊PANZER編集部撮影)。 キングタイガー(ティーガーII)重戦車(画像:アメリカ陸軍)。 トータスはTOG2と違い制式化されたが、生産数はわずか6両のみ(月刊PANZER編集部撮影)。 トータス重戦車の装甲厚は最大224mm(月刊PANZER編集部撮影)。 外観はオーソドックスなヴァリアント。本車のネックはエンジンと操縦席(月刊PANZER編集部撮影)。 車体に対して砲塔が極端に大きなFV4005(月刊PANZER編集部撮影)。 FV4005は戦車砲としては史上最大口径の183mm砲を搭載する(月刊PANZER編集部撮影)。 FV4005の砲塔後部には砲弾装填用の大型ハッチが設けられている(月刊PANZER編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 小泉進次郎 海自の原子力潜水艦保有の可能性について言及「議論していかなければ」日本を取り巻く環境は厳しい? 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 日本の「改もがみ型」護衛艦、“第三国”も導入か!? オーストラリアだけで終わらない“必然” ただし壁も 危険海域もおまかせ? 無人潜水艦が“世界初”の技術を用いて自律潜航を実施 イギリス この画像の記事を読む