「東八道路」計画から73年、ついに甲州街道と接続 残る未開通区間が開通すると? 読み込み中... 杉並区内の甲州街道下り線。「三鷹」「荻窪」の方向が新規開通区間(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 首都高の高架下が本線(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 左側は環八通りとの交差点に通じる(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 中央道の高架下区間(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 中央道の高架下を抜けると、右手に玉川上水の緑地が現れる(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 玉川上水沿いの区間(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 玉川上水沿いの区間を抜ける。左側には歩道と自転車道が並行する(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 東八道路の既存区間(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 東八道路の上り線。開通前はこのあたりで途切れていた(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 車道から緑地帯、自転車道、歩道を挟んで住宅街に通じている(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 玉川上水沿いの区間と中央道高架下区間の境目(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 開通当日の様子。玉川上水沿い区間の西側付近には、大きなケヤキが残された(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 上下本線のあいだに位置する玉川上水緑道(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 首都高高架下区間の構造概要(画像:東京都)。 中央道高架下区間の構造概要(画像:東京都)。 玉川上水沿い区間の構造概要(画像:東京都)。 玉川上水以西の区間の構造概要(画像:東京都)。都市計画道路「東京八王子線」の概要。東八道路から日野バイパス、八王子南バイパスを経て圏央道 高尾山ICに至る(国土地理院の地図を加工)。 都市計画道路「東京八王子線」の概要。東八道路から日野バイパス、八王子南バイパスを経て圏央道 高尾山ICに至る(国土地理院の地図を加工)。 外環道が中央道と交わる中央JCT、および東八道路ICの概要(画像:国土交通省関東地方整備局)。 東八道路から甲州街道につながる延伸部の概要(画像:東京都)。 上下本線のあいだに玉川上水を挟む区間。右手の森のなかに玉川上水が流れる(2019年6月、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 10年間「国家目標」達成できませんでした――死亡事故急増で「世界一安全な交通ニッポン」計画倒れに 警察トップの考えは 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? これができれば「無料/信号ナシ/4車線」が45km!? 「最後のボトルネック」トンネル工事に着手 金沢の環状道路 「歩行者地獄」から一転! マナーの悪いドライバーたちが横断歩道でピタっと止まるようになったワケ “罰金大国”台湾の本気が凄かった この画像の記事を読む