みんなの乗りものニュース投稿一覧 国鉄日中線です。①会津加納駅②上三宮駅③〜は全て終点熱塩駅です。昭和57年7月で、当時から「日中は走らない¨日中線¨」として有名で、この線の時刻を中心に計画をたて... 日本海 0いいね! 0 2017.09.09 紀勢本線特急3種です。①②は昭和58年11月紀伊勝浦駅、③は同那智駅、④は56年8月新宮駅です。かつて同線には東京発着の寝台特急「紀伊」がありました。晩年、名古屋... 日本海 0いいね! 0 2017.09.09 天橋立周辺の乗り物です。①旧北近畿タンゴ鉄道天橋立駅の183系(485系からの改造車)と287系の新旧JR特急車②駅側と天橋立に沿って対岸の一の宮を結ぶ観光船。③... 日本海 0いいね! 0 2017.09.09 近鉄生駒ケーブル宝山寺線です。鳥居前駅(近鉄奈良線生駒駅に隣接)←→宝山寺駅(生駒山中腹で、宝山寺の参詣口)の複線(通常片方だけを猫と犬【①・⑥】が上下。初詣時等... 日本海 0いいね! 0 2017.09.09 国鉄会津線会津滝の原駅です(昭和57年7月)。当時はいわゆる盲腸線の終点ですが、現在は会津鉄道会津高原尾瀬口で、野岩鉄道・東武線で浅草まで行けます。 日本海 0いいね! 0 2017.09.08 最新 <前 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次> 最終 ユーザーTOPへ戻る