このページは開発中のベータ版です。
ページをフォローページをフォロー
口コミ投稿にはログインが必要です。
「のぞみ」に500系が最初に使われたときは新大阪~博多間の「のぞみ」でしたね。 (2019/03/01 20:34 投稿者 めんたいこ)
7
500系「のぞみ」に乗ってみたかったです。 (2019/03/06 18:42 投稿者 水餃子)
4
「のぞみ」の号数って、200番台、300番台、400番台が東京~新大阪間で運転される列車なんですね。 (2019/02/26 21:18 投稿者 GTO)
3
上りの東海道新幹線の自由席が混雑した時、京都駅でのそのような放送がされたらしいです。 (2019/02/28 20:36 投稿者 スーパーはくと)
2
「のぞみ」の列車名は、小説家の阿川佐和子さん進言で決定したと言われています。 (2019/01/11 15:50 投稿者 サイコロ)
8
2019年3月改正で、東海道新幹線では日中時間帯の「のぞみ」計70本が最高速度285km/hで運転を行い、所要時間を3分短縮します。 (2019/01/11 14:24 投稿者 スーパーはくと)
9
300系や500系では、7号車の東京寄りと11号車の博多寄りに「サービスコーナー」があり、サンドイッチなどの軽食や飲料を販売していましたが、2003(平成15)年10月改正で廃止となってしまいました。 (2019/01/10 12:11 投稿者 鉄仮面)
1992(平成4)年3月14日に東京~新大阪間で運行を開始した当初、「のぞみ」は朝と夜の1日2往復。そのうち、東京駅を午前6時に出発する「のぞみ301号」は、新横浜駅を出ると、名古屋、京都を通過し、新大阪に8時30分に到着。「大阪で朝9時の会議に間に合います」がうたい文句でした。 (2018/12/28 15:18 投稿者 ブルース)
運転初日、「のぞみ301号」が名古屋駅を通過するシーンが、テレビで生放送されました。 (2019/01/18 20:36 投稿者 みっちー)
6
当時、生まれた子供に「のぞみ」と名付けるのが流行りましたね。 (2018/12/27 14:39 投稿者 ケスト)
検索
運行開始間もない、東京朝6時発の「のぞみ301号」に乗車したとき、平日だったためか、乗車している人のほとんどがサラリーマンで、東京駅を出発する前...
安定の「のぞみ」、という感じがします。 速さや運転本数など優れているところはたくさんあると思いますが、良い意味で深く考えずに便利に使えるのがス...
クレジット決済なら、2週間無料!
「のぞみ」に500系が最初に使われたときは新大阪~博多間の「のぞみ」でしたね。
(2019/03/01 20:34 投稿者 めんたいこ)
7
500系「のぞみ」に乗ってみたかったです。
(2019/03/06 18:42 投稿者 水餃子)
4
「のぞみ」の号数って、200番台、300番台、400番台が東京~新大阪間で運転される列車なんですね。
(2019/02/26 21:18 投稿者 GTO)
3
上りの東海道新幹線の自由席が混雑した時、京都駅でのそのような放送がされたらしいです。
(2019/02/28 20:36 投稿者 スーパーはくと)
2
「のぞみ」の列車名は、小説家の阿川佐和子さん進言で決定したと言われています。
(2019/01/11 15:50 投稿者 サイコロ)
8
2019年3月改正で、東海道新幹線では日中時間帯の「のぞみ」計70本が最高速度285km/hで運転を行い、所要時間を3分短縮します。
(2019/01/11 14:24 投稿者 スーパーはくと)
9
300系や500系では、7号車の東京寄りと11号車の博多寄りに「サービスコーナー」があり、サンドイッチなどの軽食や飲料を販売していましたが、2003(平成15)年10月改正で廃止となってしまいました。
(2019/01/10 12:11 投稿者 鉄仮面)
7
1992(平成4)年3月14日に東京~新大阪間で運行を開始した当初、「のぞみ」は朝と夜の1日2往復。そのうち、東京駅を午前6時に出発する「のぞみ301号」は、新横浜駅を出ると、名古屋、京都を通過し、新大阪に8時30分に到着。「大阪で朝9時の会議に間に合います」がうたい文句でした。
(2018/12/28 15:18 投稿者 ブルース)
7
運転初日、「のぞみ301号」が名古屋駅を通過するシーンが、テレビで生放送されました。
(2019/01/18 20:36 投稿者 みっちー)
6
当時、生まれた子供に「のぞみ」と名付けるのが流行りましたね。
(2018/12/27 14:39 投稿者 ケスト)
7