西武001系「ラビュー」のブルーリボン賞受賞式開催 支持率47.3% 堂々の第1位 読み込み中... 001系A編成の1号車と5号車の車体側面に取り付けられた「ブルーリボン賞」受賞記念オリジナルロゴ(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 001系A編成の車内に取り付けられた受賞記念プレート(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 表彰状を手にする西武鉄道 後藤会長(右)と鉄道友の会 須田会長(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 鉄道友の会 松田副会長(左)から西武鉄道 喜多村代表取締役社長に授与される記念盾(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 「Laviewブルーリボン賞受賞式」の様子(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 「Laviewブルーリボン賞受賞式」の様子(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 「Laviewブルーリボン賞受賞式」の様子(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 「Laviewブルーリボン賞受賞式」の様子(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 「Laviewブルーリボン賞受賞式」の司会は久野知美さんが担当。「ラビュー(Laview)」の色調にあわせた服装で登場した(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武球場前駅で展示された「ラビュー(Laview)」の運転席実物(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武球場前駅で展示された5000系「レッドアロー」の表彰状や部品(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武球場前駅で展示された5000系「レッドアロー」の表彰状や部品(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武球場前駅で展示された5000系「レッドアロー」の表彰状や部品(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武球場前駅で展示された5000系「レッドアロー」の表彰状や部品(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 ツアー列車運転のため池袋に回送される001系電車A編成。車体側面の受賞記念オリジナルロゴは隠されている(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 新宿線で活躍する10000系「レッドアロークラシック」が西武球場前駅に進入する(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 落語家の林家たい平師匠(後列左から3番目)も参列した「Laviewブルーリボン賞受賞式」(2020年10月25日、伊藤真悟撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 “走るサウナ!?” 水風呂付き「移動サ活車」JMSに登場! 普通免許OK&EV仕様でどこでも整うゥ~ 日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ 京急の主力が1編成だけ「ナゾの改造」従来と何が違う? 「座席の向きが変わる電車だね」けど変えてない…? 新幹線に存在する「唯一の踏切」とは? 最新車両の“バッテリ自走”で乗ったまま通過してみた この画像の記事を読む