東武SL「C11形325号機」火が入る! 会津若松への運行も視野 門脇麦さんも安全祈願 読み込み中... 「火入れ式」に初めて参加した門脇 麦さん(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 C11形蒸気機関車325号機の火入れ式に出席した東武鉄道の根津嘉澄取締役社長(左)と門脇 麦さん(右)(2020年12月2日、伊藤真悟撮影)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(画像:東武鉄道)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(画像:東武鉄道)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(画像:東武鉄道)。 南栗橋車両管区で執り行われたC11形325号機の「火入れ式」の様子(画像:東武鉄道)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ただの中間駅」がどうやって“世界有数のターミナル”に!? 都の東北「北千住」の大出世をご存じか 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「SLもおか」異例の“1年運休”へ DLも運行できず 27年度から運転再開めざす 「日本最大級の窓を持つ車両」がロングラン! “3社直通運転”で金沢駅まで乗り入れへ この画像の記事を読む