「常磐道4車線化」福島県内3月下旬に続々開通 付加車線含む計19.3km 読み込み中... 2121年3月26日15時運用開始区間の概要(画像:NEXCO東日本)。 2121年3月30日5時運用開始区間の概要(画像:NEXCO東日本)。 常磐道改良の概要(画像:NEXCO東日本)。 NEXCO東日本は2021年3月5日(金)、常磐道の福島県内で進めている4車線化および付加車線設置事業について、3月下旬に次の区間で運用を開始すると発表しました。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 常磐道の「新スマートIC」2026年秋開通へ 谷和原IC‐谷田部IC間に建設 TX駅が近くなる! 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 逃げ道なしの北関東「慢性渋滞シティ」緩和なるか 国道6号の“ボトルネック区間”拡幅どこまで進んだ? 筑波山地ブチ抜き! 茨城県内の「最長トンネル」が27日開通 県西と県南&空港が近くなる! この画像の記事を読む