常磐道の「新スマートIC」2026年秋開通へ 谷和原IC‐谷田部IC間に建設 TX駅が近くなる!
常磐道の「つくばみらいスマートIC」が、2026年秋に開通する見込みです。
「つくばみらいスマートIC」が来秋開通
つくばみらい市(茨城県)とNEXCO東日本関東支社は2025年11月5日、常磐道で整備を進めている「つくばみらいスマートIC」が、2026年秋に開通する見込みだと発表しました。
つくばみらいスマートICは、常磐道の谷和原ICから約3.7km、谷田部ICから約7.5kmの位置に設置されます。
上下線とも本線直結型で、ETC搭載の全車種が24時間利用可能。一般道の県道130号常総取手線に接続し、つくばみらい市役所方面や常総市役所方面などへのアクセス性が向上します。
NEXCO東日本によると、つくばエクスプレス(TX)みらい平駅周辺開発地区から谷和原ICまでの所要時間は現在約17分ですが、つくばみらいスマートIC開通後は約9分に短縮されるといいます。また、谷和原ICに接続する国道294号の負担が減り、同IC周辺の混雑緩和も期待できるということです。





コメント