2021年3月で廃止のバス路線まとめ【西日本】 変化大きい京阪神の北 市営由来の路線苦境 読み込み中... 滋賀県の江若バス堅田葛川線の終点「細川」。3月までは途中の「途中」止まりの系統があったが廃止され、堅田~細川間の直通系統が土休日に1本走るのみとなった(宮武和多哉撮影)。 滋賀県の江若バス堅田葛川線の終点「細川」。3月までは途中の「途中」止まりの系統があったが廃止され、堅田~細川間の直通系統が土休日に1本走るのみとなった(宮武和多哉撮影)。 阪急バス「能勢町宿野」バス停(宮武和多哉撮影)。 朝霧駅に到着した山陽バス60系統(宮武和多哉撮影)。 伊予鉄バス北条営業所。ここから庄府・立岩方面のバスが廃止される(宮武和多哉撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 バスの“現金お断り”なぜ急増?「日本の未来」考えると避けられないワケ「外国人観光客と高齢者」優先はドッチ? 「ぜんぶEVバスにしようと思う」 20年間“中古車だけ”のバス会社首脳が宣言! 旧型バス天国が激変? 採用メーカーは“即答” この画像の記事を読む