東武「SL大樹」7/31から毎日運行 2機で1日最大4往復「いつでも乗れるSL」へ 読み込み中... 「ぶどう色2号」に変更されたスハフ14形5号車(画像:東武鉄道)。 南栗橋車両管区内を走るC11形325号機とC11形207号機(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 「2020東武プレミアムファンツアー」で行われた「SL大樹」重連撮影会、重連試乗会などの様子(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 「2020東武プレミアムファンツアー」で行われた「SL大樹」重連撮影会、重連試乗会などの様子(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 「2020東武プレミアムファンツアー」で行われた「SL大樹」重連撮影会、重連試乗会などの様子(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 「2020東武プレミアムファンツアー」で行われた「SL大樹」重連撮影会、重連試乗会などの様子(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 「2020東武プレミアムファンツアー」で行われた「SL大樹」重連撮影会、重連試乗会などの様子(2020年12月6日、伊藤真悟撮影)。 オリジナルのヘッドマークを取り付けた「SL大樹」(2019年2月9日、伊藤真悟撮影)。 鬼怒川温泉駅3番ホームで開催された出発式。C11形蒸気機関車207号機には記念ヘッドマークと日章旗を取り付けた(2018年8月10日、伊藤真悟撮影)。 鬼怒川温泉駅3番ホームで開催された出発式。C11形蒸気機関車207号機には記念ヘッドマークと日章旗を取り付けた(2018年8月10日、伊藤真悟撮影)。 東武鉄道の観光列車「SL大樹」(画像:東武鉄道)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 千葉の「イオン直結駅」利用者増も!? マリンスタジアムの“ドーム化”再検討へ 現施設より駅チカに 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって? “駅弁”がなんと韓国にもあった件! 実は結構レア…? 日本と違うのか&ウマいのか試してみた結果 この画像の記事を読む