遂にデビュー! 220系クラウンがベースの新型パトカー 公式SNSで公開 愛知県警 読み込み中... 220系クラウンがベースの新型パトカー(画像:愛知県警)。 220系クラウンがベースの新型パトカー(画像:愛知県警)。 あなたにオススメ Sponsored 戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情 月刊PANZER編集部 上野→仙台で「夜行列車」運転へ 11時間もかけて豪華列車が走る!ダイニングカーも営業 乗りものニュース編集部 「日本一運賃が高い」の噂も返上へ!? 南海「泉北線」誕生の大きな“意味” 長年のライバルに差をつける 森口誠之(鉄道ライター) 「え…伝説の超音速旅客機『コンコルド』さん、退役したのになぜ飛んでるんですか?」 ロンドン→NYを爆速フライト…その経緯とは 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 220系クラウンがベースの新型パトカー(画像:愛知県警)。 旧来の170系クラウンがベースのパトカー(画像:愛知県警)。 あなたにオススメ Sponsored 「歓迎します」→他国艦に向かってズドン! “礼砲“はなぜ始まった 今のルールは「経費節減」が目的だった!? 凪破真名(歴史ライター・編集) 「電車で寝てしまったんですよ。それがきっかけ」で入社へ!? 相鉄グループ「電車で入社式」 30人が初めてのマイクパフォーマンス 乗りものニュース編集部 「青なのに進めない!」を減らします “小さいノロノロ交差点”都内56か所にメス 具体的な方法は? 乗りものニュース編集部 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 1959年、名古屋市中心部にある上前津交差点付近を通過する当時のクラウンパトカー(画像:愛知県警)。 1961年、名古屋城をバックに整列した愛知県警の警察官とパトカー(画像:愛知県警)。 1966年、名古屋城をバックに整列した愛知県警の警察官とパトカー(画像:愛知県警)。 1971年、高速道路交通警察隊(高速隊)発足式において整列した愛知県警の警察官とパトカー(画像:愛知県警)。 220系クラウンがベースの新型パトカー(画像:愛知県警)。 栃木県警の210系「クラウン」パトカー。手前が屋根上に昇降機を付けた「無線警ら車」で、後方が高速隊や交通機動隊向けの「交通取締用四輪車」(柘植優介撮影)。 宮城県警のスバル「レガシィB4」パトカー。「レガシィ」の国内販売は2020年で終了している(柘植優介撮影)。 埼玉県警の日産「ティアナ」パトカー。県費で調達されたパトカーだが、「ティアナ」の国内販売は2020年で終了したため、今後の新車配置はまずない(柘植優介撮影)。 防衛省が所有するオープンカータイプの180系「クラウン」。このような儀仗用にも「クラウン」は多用されている(柘植優介撮影)。 トヨタ210系「クラウン」の警護車。「クラウンアスリート」流用の交通取締用四輪車(反転警光灯)、いわゆる交通系覆面パトカーをベースに所要の儀装を施している(柘植優介撮影)。 警視庁の170系「クラウン」パトカー(柘植優介撮影)。 クラウンパトカーの赤色灯(柘植優介撮影)。 210系クラウンパトカーの車内(柘植優介撮影)。 トヨタの公式WEBサイト内「車両レスキュー時の取扱い」に掲載されていた新型クラウンパトカーのイラスト(画像:トヨタ)。 トヨタの公式WEBサイト内「車両レスキュー時の取扱い」に掲載されていた新型クラウンパトカーのイラスト(画像:トヨタ)。 200系クラウンパトカー(向かって左)と210系クラウンパトカー(柘植優介撮影)。 220系クラウンがベースの新型パトカー(画像:愛知県警)。 この画像の記事を読む