自動車専用道に見えて原付OK なぜ? NEXCOの道路でも 通れる通れないの違い 読み込み中... 横浜新道の戸塚料金所。戸塚終点から今井ICまでのあいだは原付通行可(画像:写真AC)。 横浜新道の原付通行禁止区間への通行が多いとして神奈川県警が注意を呼び掛けている(画像:神奈川県警)。 あなたにオススメ Sponsored F-47の実証機 実はかなり前から“こっそり”飛んでいたことが明らかに 米研究機関が発表 乗りものニュース編集部 世界初の「新燃料船」実証が完了! “燃やしてもCO2出ない”でも“毒性は強い”どう克服? アンモニア燃料船 深水千翔(海事ライター) 「デカい! 高い!!」現存唯一の「日本戦艦」砲塔内を実見 このたび現存が確認された部品も 吉川和篤(軍事ライター/イラストレーター) 「日本一運賃が高い」の噂も返上へ!? 南海「泉北線」誕生の大きな“意味” 長年のライバルに差をつける 森口誠之(鉄道ライター) Sponsored Recommended by 元有料道路の八王子バイパス。原付は本線を走れる(ドラレコ画像)。 北千葉道路は線路の隣、掘割の専用部もかつて原付で通行できた(画像:photolibrary)。 あなたにオススメ Sponsored 戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情 月刊PANZER編集部 伊丹空港の鋼鉄のルール「門限21時」に新展開! どう変わる? これまでは「門限オーバーで目的地変更」も 乗りものニュース編集部 「瀬戸大橋‐高松」の“元有料道路”に新トンネル開通! 事業完成に向けて28日から2本に 乗りものニュース編集部 佐賀‐熊本を直結 無料の快走路「有明海沿岸道路」延伸は3案! 南進ルートどうする? 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 京奈和道の城陽IC~田辺北IC間はかつて本線を原付が通行できた(国土地理院の空中写真を加工)。 京奈和道の城陽IC~田辺北IC間の側道に設けられた原付の代替路(画像:NEXCO西日本)。 自動車専用道の標識。原付の通行は禁止されている(画像:写真AC)。 西大津バイパスの北行き。藤尾北ランプから原付通行禁止になる(ドラレコ画像)。 横浜新道の戸塚料金所。戸塚終点から今井ICまでのあいだは原付通行可(画像:写真AC)。 この画像の記事を読む