国道4号福島・宮城県境が“線増” 宮城県側2.9km完成 山越え区間走りやすく 読み込み中... 付加車線整備区間(画像:仙台河川国道事務所)。 標準断面図(画像:仙台河川国道事務所)。 東北道が通行止めになった際の国道4号。山越えになる福島・宮城県境部は、こうした場合に渋滞が発生していた(画像:仙台河川国道事務所)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 市街地の真っ只中に「クマ」出現! 縦横無尽に駆け回る姿を捉えた映像を国交省が公開 「東北本線バイパス」になるはずだった? 県境を越えて走る55kmの三セク鉄道、その紆余曲折と今 「これは便利!」な仙台市街の新道路、完成時期が明らかに! 「新しい橋」開通で面倒な右左折から解放!? 西部警察かよ!?「日産の爆速パトカー」NEXCO東日本で最大のSAに集結! 都県境を越えた動き 何が? この画像の記事を読む