特急「ロマンスカー」で好きな車両は? 現行GSEは3位 1位はダントツ! 941人の声 読み込み中... 20000形「RSE」に寄せられた回答。 60000形「MSE」に寄せられた回答。 3000形「SE」に寄せられた回答。 30000形「EXE」「EXEα」に寄せられた回答。 1992年3月にさよなら運転を行った3000形「SE」(画像:photolibrary)。 10000形「HiSE」(画像:小田急電鉄)。 20000形「RSE」(画像:小田急電鉄)。 「Multi Super Express」略して「MSE」こと60000形。貸切列車「特急ロマンスカー・ゼルビア号」として、車内でサッカーJ2リーグ「FC町田ゼルビア」との交流イベントを実施したことも(2020年2月9日、大藤碩哉撮影)。 50000形「VSE」。2022年3月に定期運行を終了する予定(2009年10月、恵 知仁撮影)。 リニューアルされた30000形「EXEα」(2016年12月、恵 知仁撮影)。 小田急電鉄の特急ロマンスカー「GSE」70000形電車(左)と「LSE」7000形電車(右)(2018年2月、草町義和撮影)。 7000形「LSE」(画像:小田急電鉄)。 3100形「NSE」(画像:小田急電鉄)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「電気機関車が牽く客車列車」の歴史に幕――“死神”が牽いたJR東日本「最後の列車」に乗る 幹部が明言した機関車の今後 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 10両編成が入れなくなる!? 阪急「最大のターミナル駅」大改良へ 列車停止位置も丸ごと移動 東武線「かつてのターミナル駅」が大変化! 新ホームと改札が来月に使用開始へ 現ホームは94年の歴史に幕 この画像の記事を読む