東京~高崎のバイパス未開通区間 事業化手続きへ 国道17号「本庄道路II期」 読み込み中... 本庄道路の概要(画像:関東地方整備局)。 本庄道路の概要(画像:関東地方整備局)。 本庄道路の概要(画像:関東地方整備局)。 国道17号バイパス群。本庄道路II期の事業化で東京から高崎まで全て事業化となる(画像:関東地方整備局)。 本庄道路につながる開通済みの深谷バイパス(画像:大宮国道事務所)。 深谷バイパスにつながる開通済みの熊谷バイパス(画像:大宮国道事務所)。 熊谷バイパスにつながる上尾道路。整備中の熊谷バイパス~桶川北本IC間がつながると、東京起点の新大宮バイパスと一体になる(画像:大宮国道事務所)。 本庄道路のI期区間で整備中の新しい神流川橋。左が国道17号現道の橋(画像:大宮国道事務所)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 埼玉の「6車線びっしり渋滞」ホントに変わる? 首都高を北へ延伸する「新大宮上尾道路」 できたら“どこから乗れる”のか? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 道路建設で「史跡が出てきた!」そのときどうした? 壊さず“豪快に避けた”道たち 「日本一の川幅」貫く道路が“拡幅”へ 国道17号バイパス整備で機能強化 関越道までぜんぶ4車線に! この画像の記事を読む