古い・狭い=危険!一般道の峠に「新トンネル」続々のワケ 老朽化だけでない切実な理由 読み込み中... 中央左の坑口が国道5号の新塩谷トンネル。切替前(小樽開発建設部の動画より)。 国道5号 新塩谷トンネルの概要(画像:小樽開発建設部)。 国道17号新三国トンネルほか「三国防災」の概要(画像:高崎河川国道事務所)。 開通した国道17号新三国トンネル(画像:高崎河川国道事務所)。 国道20号新笹子トンネル改修の概要(画像:甲府河川国道事務所)。 現在の新笹子トンネル前後(画像:甲府河川国道事務所)。 国道153号伊勢神改良の概要(画像:名古屋国道事務所)。 3月に開通した新三国トンネル(画像:高崎河川国道事務所)。 現行の伊勢神トンネル。断面が小さく3.5mの高さ制限がある(画像:名古屋国道事務所)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 埼玉の「6車線びっしり渋滞」ホントに変わる? 首都高を北へ延伸する「新大宮上尾道路」 できたら“どこから乗れる”のか? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 札幌駅-高速道路「ぜんぶトンネルでぶち抜き計画」ついに工事着手へ 国道5号「創成川通」 川は一部暗渠化 道路を覆う“スケスケのトンネル”一体どういった意味あるの!? “網”はなにを警戒しているのか この画像の記事を読む