全線開通みえた「東海環状道」どこまで進んだ? 岐阜~三重に未開通部 残り43km 読み込み中... 東海環状道の進捗状況(画像:中部地方整備局)。 山県IC~大野神戸IC間(画像:中部地方整備局)。 養老IC~北勢IC間(画像:中部地方整備局)。 北勢IC~大安IC間(画像:中部地方整備局)。 開通効果(画像:中部地方整備局)。 開通効果(画像:中部地方整備局)。 養老IC~北勢IC間で橋梁上部工を推進中(画像:中部地方整備局)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 中央道の「新小仏トンネル」貫通めど立つ! 最悪の渋滞ポイント「小仏/相模湖」解消に近づく 今後は“下道”も激変!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「大回りすればよかった…」名神の集中工事“地獄の渋滞”に悲鳴! “新ルート”の実力発揮!? 「ちゃんと調べようねー」 道路を覆う“スケスケのトンネル”一体どういった意味あるの!? “網”はなにを警戒しているのか この画像の記事を読む