川越線が開業した日 かつては西武の路面電車 実は大きな"バイパス線" -1940.7.22 読み込み中... 拡大画像 開業当初の西武大宮線の車両(画像:川越市)。 拡大画像 昭和初期の西武大宮線の車両(画像:川越市)。 拡大画像 昭和40年代の川越駅(画像:JR東日本)。 拡大画像 昭和60年の川越駅周辺(画像:川越市)。 かつて気動車が走っていた川越線(画像:さいたま市)。 拡大画像 昭和50年代の指扇駅(画像:さいたま市)。 拡大画像 昭和50年代の指扇駅(画像:さいたま市)。 拡大画像 昭和40年代の指扇駅(画像:さいたま市)。 2012年、旧塗装時代の川越線荒川橋梁(画像:埼玉県)。 拡大画像 1942、開業当時の川越線(画像:国土地理院)。 拡大画像 1942、開業当時の川越線(画像:国土地理院)。 拡大画像 1942、開業当時の川越線(画像:国土地理院)。 拡大画像 四角い空き地が西武大宮線の起点の川越久保町駅。左上が北(画像:国土地理院)。 拡大画像 開業間もない川越駅。左上が北(画像:国土地理院)。 拡大画像 1974年の川越駅(画像:国土地理院)。 拡大画像 1946年の大宮駅。併用軌道だった西武大宮線の痕跡はすでにない(画像:国土地理院)。 開業記念ヘッドマーク付き103系の快速川越行き(1985年9月30日、伊藤真悟撮影)。 103系の快速川越行き。200系新幹線とすれ違う(1989年7月1日、伊藤真悟撮影)。 「埼京線開業・川越線電化」記念ヘッドマーク付き103系の武蔵浦和行き(1985年9月30日、伊藤真悟撮影)。 拡大画像 昭和40年代の指扇駅付近(画像:さいたま市)。 拡大画像 川越線電化時の記念ヘッドマーク(画像:さいたま市)。 昭和50年の川越駅(画像:川越市)。 平成3年の川越駅(画像:川越市)。 拡大画像 東武東上線の川越町駅(画像:川越市)。 拡大画像 1980年の川越駅(画像:川越市)。 拡大画像 川越線の電化開業にそなえて試運転を行う103系電車(画像:川越市)。 この画像の記事を読む