ミニ新幹線は招かれざる存在なのか 山形・秋田新幹線だけなワケ 貼られた“レッテル” 読み込み中... 秋田新幹線の赤渕~田沢湖間15kmに、新仙岩トンネルを建設予定。スピードアップのほか、特に冬季は安定運行にも寄与する(画像:JR東日本)。 新幹線の営業路線と計画路線の地図(画像:羽越・奥羽新幹線関係6県合同プロジェクトチーム)。 山形新幹線を通すにあたり、改軌のほか設備なども更新された。写真は峠駅(画像:photolibrary)。 山形新幹線に導入する新型E8系電車のイメージ(画像:JR東日本)。 山形新幹線を走る400系電車。正式には在来線の奥羽本線だが、軌間を新幹線と同じにして東北新幹線から乗り入れできるようにしている、(1995年11月、恵 知仁撮影)。 山形新幹線はミニ新幹線。「つばさ」に使用されるE3系電車(画像:JR東日本)。 JR田沢湖線の大曲駅に停車する、秋田新幹線のE6系電車。いわゆるミニ新幹線(2022年2月、大藤碩哉撮影)。 大村車両基地に留置される、西九州新幹線「かもめ」のN700S(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 運転士が子どもに手を振るのはOK?難しい「安全」と「人間味」の線引き…規程にはない“沈黙のルール”とは 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 銀座線は「三浦半島へ直通」してたかも? かなり具体的だった「私鉄乗り入れ計画」が潰えたワケ 背後に“大物実業家”の影 ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念ですが、仕方ありません」 この画像の記事を読む