「イージスシステム搭載艦」とは何か 2208億円の巨額予算は“建造費”じゃない 巨大化する構想 読み込み中... 「我が国の防衛と予算(案)」に掲載されたイージスシステム搭載艦のイメージ。各装備品は割愛していると注記されている(画像:防衛省)。 弾道ミサイルの迎撃を想定した総合防空ミサイル防衛のイメージ(画像:防衛省)。 新たな弾道ミサイル迎撃能力の獲得等について(画像:防衛省)。 新たな弾道ミサイル迎撃能力の獲得等について(画像:防衛省)。 イージスシステム搭載艦の就役目標(画像:防衛省)。 スタンド・オフ防衛能力の運用イメージ。令和5年度は総額1兆4207億円の予算が計上されている(画像:防衛省)。 イージスシステム搭載護衛艦「きりしま」。整備が計画されている「イージスシステム搭載艦」は、これらとは一線を画す呼び名(画像:海上自衛隊)。 最新鋭のイージスシステム搭載護衛艦「まや」(画像:海上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 船の「ナンバープレート」は一生モノ!? 日本独自の“船の戸籍”とは なぜ日本の船には「丸」がつくのか? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 名物「県営の渡し船」廃止への布石!? “運航をやめてみる”社会実験 「鉄道と道路の代わり」の船、代替は 海自公式が投稿の「思わず二度見」動画にSNS騒然! 「知らなかったです」絶対NG項目を紹介も「笑わせにくるwww」 この画像の記事を読む