英「チャレンジャー2」戦車ウクライナへ 戦場の「ゲームチェンジャー」たりうるか? 読み込み中... T-72(上)と「チャレンジャー2」(下)の上面から見た大きさ比較。T-72の方がコンパクトで軽い(月刊PANZER編集部にて作成)。 イギリスがウクライナへ1個中隊分14両の供与を表明した「チャレンジャー2」主力戦車(画像:イギリス国防省)。 偽装し、待ち伏せ爆薬対策など防御力の補強改造を行った「チャレンジャー2」(画像:月刊PANZER編集部)。 1991年湾岸戦争に参加した「チャレンジャー1」(画像:PHC HOLMES、Public domain、via Wikimedia Commons)。 世界最強とも言われるアメリカのM1「エイブラムス」主力戦車(画像:アメリカ陸軍)。 ポーランドがウクライナに提供を申し出ているポーランド軍の「レオパルト2」主力戦車(画像:ポーランド国防省)。 演習で共同行動するM1「エイブラムス」戦車とM2「ブラッドレー」歩兵戦闘車(画像:アメリカ陸軍)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 創作物の話のような現実! 新興企業が“驚愕の短時間”で「無人戦闘機」を開発!! 米空軍史上2例目の「F」の名を冠した機体 ウクライナ空軍「最新戦闘機」で一新へ? 中核は「グリペン」 カネの心配よりも大きなメリットとは? 潜水艦はなぜ黒い?GPSなしでも水中進む「海の忍者」―究極の隠密システムの秘密とは ロシア軍の「異形の戦車」が攻撃を受け「横倒し」に “撃破の瞬間”を捉えた映像が公開される この画像の記事を読む ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか