現場を変えた! 国産ジェット輸送機「C-2」初飛行-2010.1.26 “装輪戦車”載せても「あれ、重くない…」 読み込み中... 離陸するXC-2の1号機。白をメインカラーに赤いラインが入っているのが特徴(布留川 司撮影)。 飛行するXC-2。この写真を撮影した時には胴体は量産型に交換済みで、機体表面のパッチ処理は確認できない(布留川 司撮影)。 任務中のC-2輸送機のコックピット。パイロットの正面、上部から下げられているのがヘッドアップディスプレイ(布留川 司撮影)。 C-2のカーゴスペースを機内後部から撮影した写真(布留川 司撮影)。 入間基地にて貨物搭載中のC-2(布留川 司撮影)。 美保基地航空祭での予行飛行で、編隊飛行を行うC-2(映像:ドキュメンタリー「密着!国産輸送機C-2」より) 航空自衛隊のC-2輸送機(画像:航空自衛隊)。 編隊飛行するC-2(左下)と試作機XC-2(画像:航空自衛隊)。 C-2輸送機に陸上自衛隊の16式機動戦闘車の積載要領を訓練する航空自衛隊第403飛行隊の隊員たち(画像:航空自衛隊)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 空自のF-15に「茶色と山吹色の機体」が新登場! 独特のカラーリングが映像でお披露目 トランプ大統領が東京上空で「粋なライトアップ」にニッコリ! “印象的なショット”が注目集める 創作物の話のような現実! 新興企業が“驚愕の短時間”で「無人戦闘機」を開発!! 米空軍史上2例目の「F」の名を冠した機体 ウクライナ空軍「最新戦闘機」で一新へ? 中核は「グリペン」 カネの心配よりも大きなメリットとは? この画像の記事を読む