SLブーム火付け役“SL無し”でもなぜ人気 「SLやまぐち号」今の観光列車との決定的な違い 読み込み中... 拡大画像 SL&DLやまぐち号路線図(公式サイトより)。 拡大画像 レトロ客車の2号車(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 3号車ラウンジには、かつての時刻表や硬券が展示してある(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 3号車ラウンジに展示してあるSLの運転台の模擬展示(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 ヘッドマークは「SLやまぐち号」「DLやまぐち号」共通(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 新山口行きの場合はこちらが最後部となり、見晴らしを存分に楽しみことができる(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 車内に展示されている昭和9年の鉄道路線図。今はない路線もある一方、木次線などは全通していない(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 駅弁「SLやまぐち弁当」は山口県・島根県の美味しいものがギュッと詰まっている。東京でもたまに販売されるほど人気が高い(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 駅弁「SLやまぐち弁当」は山口県・島根県の美味しいものがギュッと詰まっている。東京でもたまに販売されるほど人気が高い(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 メインの「SLやまぐち弁当」は発車30分前に売り切れ(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 SLの石炭をイメージした「石炭ワッフル」。車内で販売されている(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 やまぐち号・売店のメニュー。ラウンジ車内にある(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 山口線の普通列車と交換待ち(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 停車各駅には、旧字体の駅名看板が設置されている(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 地福駅。ここで普通列車とすれ違う(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 盆地の中央にある津和野駅では、ディーゼルエンジンの音が谷あいにこだまする(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 津和野駅では「やまぐち号」到着に合わせて屋台が数多く出店される。鮎の塩焼きが飛ぶように売れていった(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 津和野町内の観光マップ。津和野城と市街地は高低差が激しい(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 山口線から山陰本線に直通する特急「スーパーおき」。津和野駅から乗り継げば、島根県石見地方や松江・鳥取に向かえる(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 SL運休のため運行されているDLやまぐち号。仁保駅での長時間停車は撮影タイムとなる(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 津和野駅前に展示されているD51 194。40数年前の山口線のSLさよなら列車を牽引した(宮武和多哉撮影)。 拡大画像 津和野駅では「DLやまぐち号」を太鼓や踊りで歓迎してくれる(宮武和多哉撮影)。 この画像の記事を読む