悪路を行くなら“浮かせてしまえ”!? 実際あった「空飛ぶジープ」とは 最近またトレンドに? 読み込み中... VZ-8「エアジープ」を改良した「エアジープII」。結局モノにはならなかった。(画像:アメリカ陸軍) 自動車メーカーのクライスラーが作ったVZ-6。重すぎてアンダーパワーだった(画像:アメリカ陸軍)。 富士山をバックに飛行するエアモビリティ「XTURISMO Limited Edition」(画像:A.L.I.)。 日本企業スカイドライブが開発を進めるSD-05(画像:スカイドライブ)。 航空機メーカーのカーチスが作ったVZ-7。ローターはむき出しでクルマというイメージにはならない。(画像:アメリカ陸軍)。 連合軍を勝利に導いたとまでいわれる小型四輪駆動車「ジープ」(写真はウイリスMA)。大量生産され、連合軍が活動するあらゆる戦線で見られた。(画像:アメリカ陸軍)。 バイアセッキのVZ-8「エアジープ」。ヘリコプターを手掛けていることもあって、VZ-6、VZ-7よりも性能はよかった(画像:アメリカ陸軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ロシア軍の“長大な輸送路”ウクライナ軍の特殊作戦により爆破 炎上する映像が公開される 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「eキャンター」が“一気に進化”へ!? 三菱ふそうのEVトラックにイスラエル社のシャシを“掛け合わせ” 1年以内に実車つくる 爆撃機が戦闘機みたいに“ミサイル発射!?” 米で浮上の「空飛ぶ武器庫」改修案とは? 背景に中国の脅威 この画像の記事を読む