今さら新車に「ドライブレコーダー内蔵」が増えてきたワケ 自動車メーカーは何を“恐れていた”のか 読み込み中... 拡大画像 新型クラウンに搭載されたADAS用カメラ。ここで撮影した映像はそのままドライブレコーダーにも活用される(会田 肇撮影)。 2020年6月に登場した新型ハリアー。「録画機能付デジタルミラー」を備えた(画像:トヨタ)。 拡大画像 ハリアーが2020年6月に登場した際に装備された「録画機能付デジタルミラー」のカメラ(矢印)。左のADAS用カメラとは別に日本仕様だけ装備された(会田 肇撮影)。 新型プリウスはドライブレコーダーの映像をインフォテイメントシステム内で再生して確認できる。 拡大画像 ドライブレコーダーの映像をインフォテイメントシステム内で再生して確認できるのもライン装着のメリット(会田 肇撮影)。 拡大画像 ライン装着されたドライブレコーダーではWi-Fiで指定先のスマホに送信できるのが、今のところデフォルトとなっている、写真は新型プリウス(会田 肇撮影)。 拡大画像 後付けしたドライブレコーダーとは違い、物理ボタンが用意されないのはライン装着された場合の弱点かも(会田 肇撮影)。 日産が最初にライン装着したモデルが新型「セレナ」(画像:日産)。 拡大画像 日産が最初にライン装着したモデルが新型「セレナ」。インフォテイメントシステム側で映像を再生して確認できる(会田 肇撮影)。 拡大画像 新型「セレナ」ではフロント/リアカメラを専用カメラとしてインストールして対応した。左がフロントで、ADAS用カメラ(上)とは別に専用カメラとして用意されている(画像:日産)。 拡大画像 日産がディーラーオプションの純正ドライブレコーダーとして用意した「DJ6-D」。専用SIMを備えて、衝撃を検知すると自動的に指定先へ映像を送信できる(会田 肇撮影)。 拡大画像 ドライブレコーダーの記録にADAS用カメラを初めて用いた新型クラウン。トヨタではこれ以降、相次いで同タイプのドライブレコーダーがライン装着されるようになった(会田 肇撮影)。 拡大画像 カー用品店で販売されているドライブレコーダーの一例(写真はオウルテック製 OWL-DR803FG-3C)。取り付けのためのステーや配線が露出されるのはやむを得ない(会田 肇撮影)。 拡大画像 新型「セレナ」に搭載されたドライブレコーダーでは、記録をmicroSDカードに行っている。ADASとは別にドライブレコーダーが用意されたことがわかる(会田 肇撮影)。 この画像の記事を読む