潜水艦じゃ周囲よく見えない? ならば「飛べ」 独Uボートが積んだ伝説の珍装置とは『ラピュタ』の元ネタか 読み込み中... イギリスが建造した30.5cm砲搭載の潜水艦「M1」(画像:アメリカ海軍)。 フランスが建造した20.3cm連装砲塔を搭載する潜水艦「シュルクーフ」(画像:アメリカ海軍)。 第1次世界大戦直後のイギリス海軍M級潜水艦。右手前が艦首。3隻建造されたが、その内の2隻は就役から数年で30.5cm砲を撤去している(画像:アメリカ海軍)。 日本で建造した伊四百型潜水艦が搭載した40口径14cm単装砲。第2次世界大戦当時の軽巡洋艦の主砲に比肩する口径であった(画像:アメリカ海軍)。 イギリス空軍博物館に保存・展示されているFa330「バッハシュテルツェ」(パブリックドメイン)。 アメリカで調査されるFa330「バッハシュテルツェ」(サンディエゴ航空宇宙博物館)。 イギリス空軍博物館に保存・展示されているFa330「バッハシュテルツェ」(パブリックドメイン)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 海自の護衛艦「かが」に米海軍の“新型機”が着艦 相互運用能力の向上を図る 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 実戦モードか? 就役したての最新空母「福建」が初の空母打撃群で本格訓練を開始 ウクライナ“最新鋭機”の配備が視野に!? 新たな戦闘機購入のための重要な意向書に署名 この画像の記事を読む