任務は“見張り”@絶海の孤島 空自「移動式レーダーサイト」部隊の生活 緊張高まる台湾方面 読み込み中... 入間基地内を走行する第2移動警戒隊の車列(柘植優介撮影)。 入間基地の一角にある訓練場に到着した第2移動警戒隊の車列(柘植優介撮影)。 入間基地の一角で行われた第2移動警戒隊のJ/TPS-102Aの展開訓練の様子(柘植優介撮影) 入間基地の一角で行われた第2移動警戒隊のJ/TPS-102Aの展開訓練の様子(柘植優介撮影) 入間基地の一角で行われた第2移動警戒隊のJ/TPS-102Aの展開訓練の様子(柘植優介撮影) 空中戦装置を起立させている状態(柘植優介撮影) 空中戦装置が完全に起立した状態(柘植優介撮影) J/TPS-102Aの空中線装置(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の先導車(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の先導車。荷室に搭載しているのが衛星通信装置の本体(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の自活車(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の自活車の内部入口付近(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の自活車の中にある2段ベッド(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の自活車の中にあるトイレ(柘植優介撮影) 第2移動警戒隊の自活車の中にあるシャワールーム(柘植優介撮影) 航空自衛隊入間基地に所在する第2移動警戒隊のJ/TPS-102Aの空中線装置(柘植優介撮影)。 航空自衛隊第2移動警戒隊に配備されている先導車(手前)。市販のトヨタ製SUV「ランドクルーザー」に所要の艤装を施したもので、人員輸送などにも使用するとのこと(柘植優介撮影)。 第2移動警戒隊が装備するJ/TPS-102Aの監視処理装置(左奥)と発電機(右手前)。空中線装置と合わせ、この3台で1セット(柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本初のジェット輸送機 いまだ語り草の“ビックリ性能”はどう実現した? 空自パイロットの評価は 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? あまりにも異様な外観のロシア軍「怪物戦車」を捉えた映像が公開 “天敵”の攻撃防ぐためガチガチ防御に? ついに動いた!? 自衛隊「1/2tトラック」後継選び トヨタ製4駆 “謎名称” で複数調達したワケ この画像の記事を読む